人生を楽しむためのパートナーを探すためには、中高年の婚活をどこですれば能率的なのか?
今回の記事では、それに関する調査結果を紹介してますので参考にしてみて下さい。
目次
中高年の婚活をする前に
中高年で理想の人と結婚するための婚活ですが、正直なところ簡単ではないようです。
でも、40代、50代の男性や女性に限らず婚活して結婚してる人は実際のところいますので当然ですが、しないよりも、した方が良いパートナーと知り合える可能性があります。
要は、軽い気持ちで中高年の婚活をしてみて、スムーズに行かなかったら、あきらめてしまうような状態にさえならなければいいのです。
初めに中高年の婚活の現状についてお伝えしたのは、それを知ってることにより、ある程度は気長に構えて理想の人を探すためでもあります。
それに希望もあって中高年、シニアの方で婚活されてる人数というのも次のような理由などから増えてるのが現状なのです。
- 結婚歴のない中高年男性が増えた
- 結婚したけどシングルになった高齢者が増えた
需要に関しては、しっかりとあるので、後は気長さや、前向きな気持ちを持って婚活をしていくのが大切になります。
中高年で婚活する人の特徴としては、自分とお相手の気が合うか?などを重視してますので、もしもカップル成立したら、お互いに楽しいパートナーになれることでしょう。
参考URL:http://kekkonkekkon.info/
中高年やシニアの人が結婚したい理由
婚活中の中高年や、シニアの人が結婚したい理由って色々あるかと思います。
それでも、お相手を選ぶ基準としては
- 趣味を一緒に楽しめる
- 話しが合う
- 価値観が自分と同じ
などが多いでしょう。
それは、お相手の外見よりも内面をみて自分の結婚相手を探してるということです。
いずれにせよ、人生経験もある程度、持ってる人同志が交際や結婚するのだし、お互いに自分と同じようなお相手が安らげますよね。
中高年におすすめの婚活サイト
中高年の人が婚活できる場所というのは様々ですが、まずは、婚活サイトから紹介しましょう。
ブライダルネット
東証一部上場企業が運営してるため、中高年の方からみても安心してネット婚活が可能です。
無料会員になると、会員の詳しいプロフィールが見れます。
マッチドットコム
世界最大級の婚活サイトで、国内の会員も約180万人以上います。
中高年の方が無料会員になった場合には、会員の写真付きプロフィールを見れるのもいいです。
ユーブライド
会員は、30代から40代の人が多いので、その年齢を結婚相手に希望される中高年の方や、アラフォーの人には向いてる婚活サイトです。
エキサイト婚活
ユーブライドと同じく婚活してる会員の年齢層は、30代から40代の人が多いです。
どちらの婚活サイトにも無料会員はあるので、両方に登録してみるのもいいかもしれません。
でも本格的に中高年の方が婚活するなら、お相手の方と、しっかりと交流できる有料会員の方なので、その際には複数のサイトにするとコストが、かかります。
月額料や、無料会員を試してみた結果から自分に合いそうなところに絞って良いお相手を探しましょう。
e-お見合い
婚活に関する料金が、ほとんどかからないのが魅力の婚活サイト。
中高年の方で、お見合いをしてみたい人や、料金をかけずに婚活したい女性には特におすすめです。
e-お見合いの事を詳しく知りたい場合は、以下の記事があります
中高年に人気の婚活パーティー
中高年に人気の40歳以上の人が限定参加の婚活パーティー、お見合いパーティーというのもあります。
YUCO.(ユーコ)
気軽に参加できて、カップル成立率が高いのも特徴。
参加内容を年代別の条件で選べるので婚活もしやすいです。
例えば、公式サイトで
希望の条件で探す→40代以上を選択すると
40代・50代限定のパーティーの一覧が表示されます。
PARTY☆PARTY
パーティーパーティーは満席率が平均85%という人気の婚活パーティーで、参加者は、男女比が±2~3名以内というバランスの良さが特徴です。
中高年の方向けの婚活パーティーも数多く用意されてます。
エクシオ
8年連続で、お見合いパーティー総参加者人数が、1位になりました。
婚活を中高年の方でもしやすいように、
- 40歳代中心編
- 50歳代中心編
などの内容のパーティーが開催されてます。
中高年向きの結婚相談所(結婚情報サービス)
中高年の方たちが理想のパートナーを探しやすい結婚相談所や結婚サービスを紹介します。
楽天オーネット
会員数が、44,000人以上の日本最大級の結婚相談所。
楽天グループが運営してるので安心なのと、専任のアドバーザーが中高年の婚活相談に乗ってくれます。
ノッツェ
会員様同士のお見合いにより年間約6万組のカップルを成立させてる結婚相談所ノッツェの中高年(シニア)向けの婚活、お見合いのサポート。
このサービスを活用して、カップルになった中高年の婚活した口コミなどもサイトで見れます。
オーネットスーペリア
年齢による参加資格は男性50歳~、女性45歳~なので、まさに中高年向きといえるでしょう。
オーネットスーペリアの更に詳しい情報は、以下の記事で見れます。
茜会
中高年・シニア世代向けの結婚情報サービスを提供して多くのカップルを誕生させました。
運営してる場所は、東京・横浜・大阪になります。
ハッピーカムカム
創業17年の結婚相談所で成婚率は
1年以内に52.2%(2015年度実績)もあります。
会員の年代層は
- 女性は20代半ば~30代前半
- 男性は20代後半~40代前半が大半
ですが、40代の女性や、50代の男性の会員の方もいらっしゃいますので中高年の婚活の場所として検討の余地はあるかと思います。
婚活バスツアーも楽しい
オーソドックスな方法を色々と紹介してきましたが、それ以外にも中高年の婚活バスツアーというのもあります。
このイベントに参加すると
- 異性と話せる時間が長いので親しくなれやすい
- 旅行を楽しめる
などの良いところがあります。
イベントによって場所は違いますが、基本的には、バスの中や開催地で割と長く異性と交流することになります。
なので、その分、お相手の人柄や自分に合いそうなタイプの人かなども、より判断しやすい面もあります。
それに旅行気分で楽しみながら参加できて、自分に合うパートナーが探せるかもしれないのもいいかと思います。
婚活バスツアーについて詳しい情報を知りたい場合は、下記の記事があります。
まとめ
中高年の婚活をするなら自分と同じような年齢の人が多いところを選ぶのがベストです。
例えば婚活パーティーなら、参加年齢を制限してるようなイベント内容ですが、好きな趣味などに特化した内容だと、より良いかと思います。
そのようなお相手だと会話も合いやすいし、親しみも持ちやすいですよね。